更新履歴・お知らせ
- 2023-9-17
-
週 報 COVID-19 定点把握感染症5類 道内版
2022 10/9 リーフレット 新型コロナ後遺症について(第2版)
7/11 変死数 道内死体取扱数と解剖数を更新(令和2年分)
2023 9/17
2023-9-17
9/17 アメブロ
「感染症の話 北海道はインフルエンザ流行入りか?」
9/17 BLOGGER 「札幌市ヒグマ出没情報更新!! 9/17」
COVID-19 定点把握感染症5類 道内版 週報
2023年第36週(9月4日~9月10日)
全国 20.19
全道 17.90
江別保健所 :39.50, 滝川保健所 :28.67, 室蘭保健所 :28.25,
深川保健所 :26.00, 静内保健所 :22.33, 岩見沢保健所 :22.00,
帯広保健所 :21.25, 富良野保健所 :20.67, 市立函館保健所 :19.90,
千歳保健所 :19.50, 紋別保健所 :18.80, 札幌市保健所 :18.64,
旭川保健所 :18.15, 苫小牧保健所 :17.63, 八雲保健所 :16.00,
俱知安保健所 :15.75, 小樽市保健所 :14.40, 上川保健所 :14.00,
渡島保健所 :13.57, 釧路保健所 :13.55, 江差保健所 :11.00,
名寄保健所 :11.00, 北見保健所 :10.86, 稚内保健所 :10.50,
岩内保健所 : 8.00, 留萌保健所 : 6.33, 中標津保健所 : 6.25,
網走保健所 : 4.00, 根室保健所 : 3.00, 浦河保健所 : 1.00,
新型コロナ後遺症について リーフレット pdf :東京都福祉保健局(第2版)令和4年9月発行
河川・ダム・火山ライブカメラ
サケの産卵環境回復工事の現場(札幌市 豊平川)です。
NHK 豊平川サケカメラ
国土交通省 北海道開発局 河川リアルタイム情報システム
国土交通省 北海道開発局 ダムリアルタイム情報システム
国土交通省 北海道開発局 火山リアルタイム情報システム
こちらは全国版になります。国土交通省の雨量、流量、水質等の水文水質の観測情報を恒常的かつ的確に収集し公開しているデータ。
国土交通省 水文水質データベース
※下、フッターメニューはトップページにリンクされている項目です。メニューバーの項目ではありません。